ピュアサフェーサー(UR-1055ホワイト/1555ブラック)専用の硬化剤です。
配 合 比 A液 100 B液 (CB-055) 50 ピュアうすめ液(TU-12-P) 25~50
可 使 時 間 3時間 (20℃)
塗 布 量 100~150g/㎡
指 触 乾 燥 15分 (20℃)
硬 化 乾 燥 3時間 (20℃)
用 途 一般内装用建材、MDF素材のエナメル仕上げ用下塗り
備 考
・エナメル塗装においては、研磨後オーバーナイト以上インターバルをおかないで下さい。
・シンナーは季節により、TU-11-P(冬用)、TU-12-P(春秋用)、TU-13-P(夏用)をご使
用下さい。高温多湿時等にブラッシング現象が発生する場合は、TU-39(リターダー)を主剤に対
して10%程度加えて下さい。
・塗料使用後は必ず密栓をし、冷暗所で保管をして下さい。
・ご使用前には塗料をよく撹拌してから配合して下さい。
投稿はありません
【作業方法】
・作業時は、換気をよくしてから開始してください。
・事前に表面をきれいにし、乾燥させてください。
・MS511ガラスドアコーティングをきれいな毛羽立ちのないクロスに吹き付け、
ガラスに満遍なく塗布してください。
・ガラスが少し曇るまで乾燥させてください。
・MS511ガラスドアコーティングで2度目のコーティングを行い、再度満遍なく塗布します。
その後、乾いた布かクロスで曇っている部分をしっかりと取り除きます。 ・もし、まだ曇りが気になる場合は、再度MS511ガラスドアコーティングで濡らした布か
クロスで再度コーティングし、その後乾いた布で磨きます。
・2-4週間ごとに上記の作業を行う事で、ガラスタイルやガラスドアをきれいに維持し、
普段のクリーニング作業も大幅に時短できます。
【セラミックタイルを使用した防汚コーティング効果検証】
1.MS511浸透性シリコンコーティングを右半分に塗布

2.泥・タール汚れを塗布(72時間後)

3.全面に満遍なく泥・タールを塗布

4.スポンジで水洗い(コーティング塗布部分のみが綺麗になっています)

