【エポキシ塗料】知っておくべき特徴と弱点
エポキシ樹脂は、塗料としても接着剤としても素晴らしい樹脂です。
補修や接着に使用するエポキシパテも、耐水性・耐薬品性・耐溶剤性に優れ、木材・金属・石材・
プラスチックなどへの接着力にも優れています。また硬化後は切削性にも優れ、釘やネジも打てます。
まさに万能な樹脂に思えるので、エポキシ塗料に関しても、どのような場所でもエポキシ塗料を
塗装しておけば大丈夫な気になると思いますが、エポキシ塗料にも唯一といっていい弱点があります。
「紫外線に弱い」=屋外の直射日光の当たる場所に使用してしまうと「黄変(塗膜が黄色っぽく変色してしまい色褪せた感じに短期間でなってしまう)」が発生するという点です。
私も以前、自宅の屋外ガレージのコンクリート床の塗装を二液のエポキシ塗料を
使用して塗装しましたが、「紫外線に弱い」弱点を理解してませんでした…
下の画像が、二液エポキシ塗料として優れているラストオリウム「エポキシシールド」を使用した
屋外コンクリート床の塗装事例です。
※上の画像がラストオリウム「エポキシシールド」塗装12か月後の写真
※下の画像がラストオリウム「エポキシシールド」塗装直後の写真
塗装からたった1年経過しただけで、黄変が進行し、かなり色褪せた状態になってしましました。
エポキシ塗料は、優れた塗料ですが、あくまでも使用は直射日光の当たらない屋根付きのガレージ、
もしくは室内のガレージ・地下室のコンクリート床への塗装に使用してください。
屋外の直射日光があたるガレージ・コンクリート床の塗装には、ラストオリウム「エポキシシールコンクリートフロアペイントシリーズ」を使用する事を推奨します。
エポキシアクリレートという、エポキシ樹脂塗料の耐久性の高さを維持しながら、アクリル樹脂を配合し、エポキシ樹脂塗料の弱点である、「紫外線に弱い」点をカバーしたコンクリート床用塗料となります。
下記の施工動画も合わせてご覧ください。
屋根があるガレージや、屋内のガレージ・地下室のコンクリート床の塗装には、ラストオリウム社
「ロックソリッド ガレージフロアコーティングキット」を推奨します。
ラストオリウム社の最新の技術ポリキュラミン樹脂を配合したエポキシ系のコンクリート床用塗料で
通常のエポキシ塗料の20倍の強度・耐久性を誇る、最強のコンクリート床用塗料キットです。
SUV車、ピックアップトラック、大型バイクなどをお持ちで、ガレージ内でDIY作業やクルマ・バイクの整備を頻繁にされる方は「ロックソリッド ガレージフロアコーティングキット」、
通常のガレージ使用(日常のクルマ・バイクの乗り入れと週末だけDIY作業するなど)であれば
「エポキシシールド・ガレージフロアコーティングキット 2.5CARキット」や「エポキシシールド・プレミアムクリアコーティングキット」をお選びください。
【お問い合わせはお気軽に】
DIYペイント・クリーニング・メンテナンス・リペアに関する
皆さんからの個別の質問・お問い合わせには、2営業日以内に
回答する事を⼼がけています。
お問い合わせは、弊社公式オンラインストア・コーポレートサイト・
YouTubeチャンネルどれからでも可能です♪
Line友達登録はこちら
ホームボディ公式オンラインショップはこちら
*商品の詳細、ご購入にご興味のある方
ホームボディ公式コーポレートサイトはこちら
*当社、ブランドについて詳しく知りたい方
ホームボディ公式YouTubeチャンネルはこちら
*各商品の使用方法、効果検証などを動画で詳しく知りたい方