濃縮タイプですので、これ1本で玄関まわりのタイル・目地・石材を250㎡の面積も洗浄・掃除できます。
「MS511浸透性シリコンコーティング タイル・目地・石材用」とセットで、玄関まわりの汚れを20年間防ぎ、
日常の玄関掃除も大幅に時短できます。
タイル、石材、目地剤、タイル、コンクリート、れんがなど玄関まわりに使用されるほとんどの素材に使用できます。
大理石など酸性クリーナーやアルカリ性クリーナーに侵されやすい素材にも安心して使用できます。
「MSタイル・目地・石材クリーナー」シリーズは、頑固な汚れにも効果を発揮しながらも、環境にも素材にも優しいクリーナーですので、日常のクリーニングにも安心して使用できます。
「MS511浸透性シリコンコーティング タイル・目地・石材用」シリーズでコーティングした箇所にも安心して使用できます。
また、大理石などの天然石材の艶を変化させることもありません。
目立たない箇所で問題がないかテストしてから作業してください。
作業前に【使用できる素材】以外(木製品、カーペット、金属など)の周囲をしっかり養生してください。
特長
・簡単にDIYで作業できます。
・「中性」&「水性」で、どのような素材にも使用できますので、安心して作業できます
主成分
界面活性剤(プロピレングリコールモノブチルエーテル)
水性 1液
使用できる素材
・タイル各種(セラミックタイル/陶器タイル/クォーリータイル/施釉タイル)
・大理石
・花崗岩/御影石
・トラバーチン
・スレート(粘板岩)
・セメント目地材
・クォーツ(石英)
・レンガ ・人工大理石
・コンクリート/コンクリートタイル
・漆喰
使用推奨場所
・カウンタートップ
・玄関アプローチ
・バルコニー/ポーチ
・バスルーム
・床全般
・屋内外全般
使用量:1本あたりの塗布可能面積
水で希釈 3-50倍(汚れの度合いにより) 15㎡~250㎡(濃縮タイプ946mlあたり。
素材の種類、希釈率により変動) 塗布後10分程度放置し、汚れを浮きだたせてから作業推奨
容量:946ml
「MSタイル・目地・石材クリーナー 濃縮タイプ」は希釈して使用します。
- 油やグリース汚れなど頑固な汚れを取り除きたい場合は、
濃縮タイプ1:温かい水3で希釈します。
*冷たい水で希釈するとクリーニング効果は減少します。
- モップなどを使用して、希釈したクリーナーを塗布します。
その後10分程度放置し、汚れを浮きだたせていきます。 - デッキブラシなどを使用して、汚れを取り除いていきます。
- 表面が乾かないように、濡れた状態で上記の作業を行ってください。
- 表面に残った汚水を完全に取り除きます(水を吸い取り可能な
バキュームクリーナー、床用スクイージー使用を推奨)。 - きれいに温水で水洗いします。
- 1回目のクリーニング作業で取り除くことができない場合は、上記作業を繰り返します。
- 2回目の作業でも汚れが取り除くことができない場合は、
「特に頑固な汚れ用」を原液で使用する事を推奨します。
日常のクリーニング作業は、「MSタイル・目地・石材クリーナー 濃縮タイプ」1:温水50(50倍に希釈)して、上記と同様の作業を行ってください。
1.地下室ドライエリアタイルの洗浄~コーティング作業動画
2.玄関三和土タイルの掃除作業動画
頑固な汚れの場合は温水で3倍に希釈。
日常の汚れの場合は温水で50倍に希釈して、塗布して10分ほど放置します。
その後、デッキブラシ、スポンジ(凹凸の多い素材、多孔質の素材の場合はメラミンスポンジを使用します)で清掃します。
今回は頑固な汚れ(1年以上蓄積した汚れのため)なので、3倍希釈でメラミンスポンジも使用。
MSクリーナーシリーズでは、一番コスパが良いタイプです。